イベント
令和2年度第4回I²CNER Webinarを開催しました Klaus Lackner教授

日時 : 2021年 3月10日(水)午前9:00 〜 午前10:00
講師:Klaus Lackner教授
(写真はアリゾナ州立大HPより)
( 米国 アリゾナ州立大学 工学部教授、ネガティブカーボンエミッションセンター所長)
演題 : “The Role of Direct Air Capture in the Evolving 21st Century Energy System”
座長:藤川 茂紀
共催:ムーンショットプロジェクト
「“ビヨンド・ゼロ”社会実現に向けた CO₂循環システムの研究開発」
関連リンク
講演動画はこちら→https://www.youtube.com/watch?v=HrFaYvyvIuE
予稿はこちら→https://i2cner.kyushu-u.ac.jp/renew_2021/_cms_dir/uploads/2021/02/Abstract_Prof_Lackner.pdf
講演チラシはこちら→https://i2cner.kyushu-u.ac.jp/renew_2021/_cms_dir/uploads/2021/02/Flyer_ICNER_Webinar_20210310_r.pdf

