トピックス
5月26日開催;九州大学人社系協働研究・教育コモンズ第9弾シンポジウム 『新型コロナウイルス感染症と SDGs 』にChapman先生が登壇しました

Andrew Chapman准教授(エネルギーアナリシス社会工学研究ユニット)が九州大学人社系協働研究・教育コモンズのシンポジウムで講演しました。
九州大学人社系協働研究・教育コモンズでは「持続可能な開発目標(SDGs)と循環経済」というテーマを研究活動の指針の一つとして掲げ、多様な分野の研究者による協働研究の活性化を目指しています。本シンポジウムでは、新型コロナウイルス感染症と SDGs の関係性、特に低炭素エネルギー社会への転換に注目した内容で議論しました。

