トピックス

【プレスリリース】「脱」炭素から「DAC」炭素 〜未来に向けたCO₂循環装置を大阪・関西万博に出展!〜

          写真1.DAC-U装置(左)とCO₂を捕捉するナノ膜(右)

4 月13 日に開幕する2025 年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)において、九州大学は未来社会ショーケース事業「グリーン万博」(DAC-U 装置稼働実証)にサプライヤーとして協賛し、地球温暖化対策における先進的なカーボンニュートラル技術を展示します。
藤川茂紀教授(MOZESプロジェクトマネージャー.九州大学))が代表を務めるムーンショット型研究開発事業のプロジェクトチームは、現在開発中のDirect Air Capture and Utilization 装置(DAC-U 装置)の展示および稼働実証を行います。

プレスリリース本文は九州大学HPよりご覧いただけます。

         

            写真2 左から:セリャンチン・ロマン准教授、藤川茂紀教授、 松川公洋特任教授(京都工芸繊維大学)、留場亮テクニカルスタッフ